根本改善なら「西村神経整体院 太宰府五条院」

西村神経整体院によるヘルニアについての詳しい説明

 

腰部椎間板ヘルニアの可能性がある症状とは?

 

坐骨神経痛

・主に片側(一方)の腰やお尻に痛みが出て、坐骨神経痛も片側で上からお尻、太ももの裏、膝裏、ふくらはぎの外側、脛と下にまで痺れが続いている。

・朝の起きてからの起き上がりの時に痛みや痺れが強くなる。

・腰や足の痛みや痺れが出ると庇うように上半身を前に屈めている。

・重たいものを抱えたり、力を入れたり、長時間歩くなど負担がかかると痛みが出るためトレーニングや体を動かすことが減り筋力低下が見られる

がよく見られる大きな分類です。

症状が強くなると、痺れが両足に出ることもありますが稀です。
さらに強くなると尿が出づらくなる排尿障害や、感覚障害が起こることがありますがそのような場合は整骨院・整体院ではなく専門の病院への受診をお勧めいたします。

 

 

ヘルニア発症の仕組み

椎間板画像 ヘルニア

そもそもヘルニアは腰痛の原因で最も多い疾患になります。

腰部椎間板ヘルニアとは、背骨と背骨の間にある椎間板と呼ばれるクッションの役割をしている軟骨に圧がかかり横に飛び出していることを言います。

この飛び出した軟骨の一部が、横を通る足への神経に触れてしまうことによってその神経が支配している筋肉に痛みが出たり、その走行に痺れが発生したりします。
この痛み、痺れが一度は耳にしたことがある人も多いはずの【坐骨神経痛】でヘルニアの代表的な症状になります。

病院で検査したら
「ヘルニアと言われたけど腰とお尻の痛みだけで痺れはないんです!」
とおっしゃる方も多いですが、そのケースに関しては飛び出した軟骨(椎間板)が神経に触れてはいないケースです。
なので飛び出していても横の神経に触れていない場合は痺れは出ません。

 

 

 

発症の原因

症状の発症原因として

 

・身体の使い方、重心

これが一番多いですが人間皆、利き手利き足があり、生活で体を動かすときは左右どちらかに体重を乗せたり少し傾いています。

なので意識しないとこの左右での傾きでの重心の癖や、
反り腰や猫背からの前後の重心のズレが強くなりがちです。

そうなると、背骨の間にある椎間板への圧が左右どちらかに過度に負担がかかり椎間板(の中の髄鞘)が飛び出します。

椎間板が出て症状が出る前の傾いた圧迫がかかっている状態での
腰の捻りや下や上からの衝撃は過剰なストレスになるのは想像つくと思います。

 

・遺伝要因

こちらは、生まれつき元々の体質などで骨の形が異常をきたしている状態です。
西村神経整体院太宰府五条院にお越しに方ではなかなか見ない要因で珍しいです。

 

・外傷

高いところから足やお尻をついた衝撃や急に重たいものを持った時の負荷で起こります。

 

 

 

整体院での施術法

ヘルニアを改善する方法は手術以外だと大きく3つに分かれます。

 

⚫️ 整体院での施術(急性症状でないヘルニアは保険の対象外になるので整骨院での施術は控えます)

そもそも整体院では、施術者は国家資格などがなくても施術が可能です。
(西村神経整体院太宰府五条院院長の進藤は柔道整復師という国家資格を取得しています)

なので施術方法も何通り、何十通りとあります。

筋肉、筋膜、骨、関節など様々な部位への特化した施術があり、
基本的に筋肉を緩めて歪みを整え、椎間板の負担を減らします。

どこでも同じような考えで施術は行っていますが
どこまで根本を改善できているのか?

そこが大切です!

本当の根本改善には次の二つのことが必要不可欠です!

 

1.重心の改善
原因でも話したように重心がズレる事によってヘルニアの起こった部位への歪みが発生しているので歪みを整えても大元の重心が整わない限り、またその部位に圧迫がかかりヘルニアの再発の原因になります。

根本の神経への施術によって平衡感覚や左右前後の筋肉への神経伝達異常を改善して重心が安定するようになります。

2.身体の使い方の改善
そして身体の使い方が大切な理由は、ヘルニアの部位と重心の改善が行われても身体の今までの使い方の癖が抜けていないとまた負担がかかってしまいます。

なので使い方の癖の指摘と指導のもと改善が必要なのですが、
筋肉を動かしたりするのは脳からの神経ですので
神経への施術を行うことでそこの癖の改善も早期に見込め、
使い方を変えていくことができます。

 

⚫️ 病院での理学療法

病院での理学療法は
・牽引
・温熱療法
・低周波
・高周波電気
が一般的です。

牽引は狭くなった上下の背骨の幅を広げるような引っ張る力を発生させることによって神経への圧迫を一時的に改善することが目的の方法です。
ただ、実はその施術方法の根拠についてはっきりと証明されたデータはありません。

 

⚫️ 病院でのブロック注射や筋弛緩薬

ブロック注射の専門は麻酔科で、痛みの出ている部位や根本部位へ注射で一時的な痛みの軽減を図れます。また、筋弛緩薬という薬を飲む事によって硬くなった筋肉を緩めることが可能です。

 

 

 

まとめ

施術風景

上記で紹介した3つの施術法の大きな違いは

根本改善・・・整体院での施術

対処施術・・・病院での理学療法、注射、薬

このように根本的な施術は神経への施術のできる整体院をおすすめいたします。

 

 

 

院紹介

店舗名西村神経整体院 太宰府五条院
営業時間平日10:00〜19:00  
土曜10:00〜15:00
定休日日曜、祝日
住所〒818-0125
福岡県太宰府市五条2-3-5 小野ビル101
交通「西鉄五条」駅 徒歩2分
「太宰府」駅 徒歩12分
電話番号092-555-5323

MAPバナー

 

スタッフ紹介

院長:進藤 隆洋

院長保有資格・認定・習得:

  • 柔道整復師

業界歴:整体師歴 15年

お客様へメッセージ:

身体の不調や痛みなどでお悩みの方。
そのお悩みを全身全霊で解決致しますのでどんな症状でもおっしゃってください!

そして、お悩みが解決し笑顔になるよう日々技術を磨いていきますのでお待ちしております。

 

グループ代表:西村 光一

院長保有資格・認定・習得:

  • 柔道整復師
  • ダイエットエキスパート
  • 神経整体技術塾 講師

業界歴:整骨院・整体院 歴7年
某整骨院 2017年 入社
2018年 院長
2019年 技術統括マネージャー
2021年 西村神経整体院 開業

お客様へメッセージ:

初めまして、グループ代表の西村です。
当院は多くの「どこに行っても良くならなかった」方にご来院いただいております。
自分自身高校卒業まで当時サッカーを12年間していて股関節の痛みで多くの施術院に通っていました。その当時からいくつか本当に効果の出る施術を受けるたびに「この様な人の役に立てる仕事に就きたい」という思いが強くなり専門学校に進みました。

今では「医師」「プロスポーツ選手」など多くの方にご来院いただいており、人の役に立てる仕事に日々生き甲斐を感じ施術ができていて施術後、泣いて喜んでもらえることも増え「本当にこの職種に就けてよかった」と感じれております。

また、毎週全国の同業者の先生方に技術セミナーを行っていますので技術に関してもどこよりも自信を持って施術を行っています。

  • どこに行っても良くならない
  • 手術を検討している
  • 根本的に身体を良くしたい

その様な方は、ぜひ一度当院にお越しください。
どこよりも自信を持って向き合います。

「西村神経整体院 太宰府五条院」 PAGETOP